サイバーセキュリティランド » ネットワークセキュリティ » UTM製品
更新日 

UTM製品

UTM(Unified Threat Management)は、サイバーセキュリティの一種であり、ネットワークセキュリティを統合的に管理するためのアプライアンスまたはソフトウェアです。

UTMは、複数のセキュリティ機能を一つの統合されたプラットフォームで提供することで、ネットワークを効果的に保護することを目的としています。

UTMの多彩な機能

UTMは通常、次のようなセキュリティ機能を提供します。

ファイアウォール

ファイアウォールは、ネットワークと外部の不正アクセスからネットワークを保護する役割を果たします。

UTMは、トラフィックの監視や制御を行い、悪意のあるアクセスや攻撃を防止します。

インタラプション防止システム(IPS)

IPSは、ネットワーク上の異常なトラフィックや攻撃を検知し、遮断する役割を果たします。

UTMは、IPS機能を統合しているため、ネットワーク上の脅威に対してより迅速に対処することができます。

アンチウイルス/アンチマルウェア

UTMは、リアルタイムでのウイルスやマルウェアのスキャンを実行し、侵入を防止します。

ウイルス定義の更新や脅威の検知方法の改善など、最新のセキュリティ対策が提供されます。

スパムフィルタリング

UTMは、メールやウェブトラフィックにおけるスパムメールやフィッシング詐欺の検出とブロックを行います。

これにより、ユーザーは迷惑メールや悪意のあるリンクから保護されます。

VPN(Virtual Private Network)

UTMは、暗号化されたVPN接続を提供し、リモートアクセスや拠点間の安全な通信を確保します。

これにより、外部からのアクセスやデータの送受信がセキュアになります。

UTMの図解

UTMのメリット

このように、UTMの主な利点の一つは、個別にファイアウォールやIDS(Intrusion Detection System)などのセキュリティ機能を導入する必要がなくなることです。

UTMはこれらの機能を統合して提供するため、個別に複数のアプライアンスを導入する必要がなくなります。

従来のセキュリティソリューションでは、ファイアウォールやIDS、アンチウイルスソフトウェアなどを個別に導入し、それぞれを管理・保守する必要がありました。

しかし、UTMを使用することで、これらの機能が一つの統合プラットフォームに統合され、一元的に管理できるようになります。

そのほかのUTMの利点は以下の通りです。

統合された管理

UTMは、複数のセキュリティ機能を一つのインターフェースで統合して提供します。

これにより、セキュリティポリシーや設定の一元管理が可能となり、管理者の作業負荷を軽減します。

コスト削減

個別のセキュリティ機能を導入する場合、それぞれのアプライアンスやライセンスのコストがかかります。

UTMを使用することで、これらのコストを削減することができます。

シンプルな展開と保守

UTMは一つのアプライアンスまたはソフトウェアとして提供されるため、導入や設定、保守が比較的容易です。

セキュリティポリシーやパッチの適用なども一元的に行えます。

これだけ読むと、「UTMを入れればいいんじゃないか」と思いがちですが、中小企業にはオーバースペックになることもあるので、注意が必要です。

ただ管理者負担は軽減できるため、システム担当者がいないような会社には最適解ということもあるので、人的リソースと予算を秤にかけて選択しましょう。

UTM製品一覧に関して

このページで掲載したUTM製品の一覧表を以下からダウンロードできます。稟議などに活用してください。

多くのサイトを巡回する必要がないように、このページで掲載されている製品は、「UTM製品」とGoogleで検索して1P目に表示された公式サイトおよびIT製品まとめサイト(※)に掲載されている製品を集めました。(2023.10.1選定)

中小企業がUTM製品を選ぶ際のポイント

対応ユーザー数・スループットに余裕をもつ

機種ごとにPC同時接続推奨台数やスループットが異なります。ユーザー数が少なくても社内システムの通信料が多いとスループットが追い付かないかもしれません。自社の規模に合う製品を選ぶことが大切です。現在の状況はもちろん、将来の人員増加も見込んで余裕がある製品を選ぶことをおすすめします。

自社に必要な機能を明確にする

ファイアウォールや不正侵入検知(IPS)、アンチウィルス、アンチスパム、WEBフィルタリング、アプリケーションコントロールといった機能はどのUTM製品にも装備されています。しかし、セキュリティレベルや得意とする攻撃が製品によって異なるため、強化したいセキュリティ対策を明確にしてから製品を選ぶといいでしょう。

サポート体制が整ったベンダーを選ぶ

問い合わせ方法や対応時間、サポート体制もチェックしてください。海外製品を輸入販売している場合、英語表記や日本語訳が正確ではなく使いづらいことがあります。しっかりとサポートしてくれるベンダーですと安心です。

中小企業が取り組むべき
セキュリティ対策とは

UTM製品一覧表

01:FortiGate
 FortiGate HP
引用元HP:FortiGate https://www.fortinet.com/jp/solutions/small-business/network-security
シンプルな接続性で
オフィス環境でも安全な運用
拡張性が高い
人口密度が高くても安定している
メーカー フォーティネットジャパン合同会社
FortiGateの特徴
拡張性が高い

リモートオフィス、データセンターなど、あらゆる場所に拡張可能。複雑なハイブリッド環境でも一元管理と一貫したセキュリティを実現しています。オフィス内の仕事に限らず、働き方に合わせて管理しやすいのが魅力です。

人口密度が高くても安定している

高性能な次世代ファイアウォール、SD-WAN、スイッチ、アクセスポイントを誇ります。人口密度が高い環境でも、安全にインターネットにアクセスして、ビデオ会議やVoIPなどのツールを使用可能です。

フォーティネットジャパン合同会社の会社情報
所在地 東京都港区六本木 7-7-7 Tri-Seven Roppongi 9 階
電話番号 記載なし
02:NISG3000
 NISG3000 HP
引用元HP:NISG3000 https://neteye.neusoft.com/jp/products/1507/
SOHOや中小企業向きの
次世代ファイアウオール+UTM
ファイアウオールとUTMを兼ねている
一元管理で中小規模事業が使いやすい
メーカー NEUSOFT Japan 株式会社
NISG3000の特徴
ファイアウオールとUTMを兼ねている

アプリケーション識別と制御、VPN、ファイヤーウオール、DoS / DDoS攻撃防御、侵入防御システム(IPS)、アンチウィルス、アンチスパム、URLフィルタリングなど、さまざまなセキュリティ機能を1台に統合。ファイアウオールとUTMを兼ね備えた製品です。

一元管理で中小規模事業が使いやすい

多機能のオールインワンセキュリティソリューションです。SOHOや中小企業に必要なセキュリティ機能を一元管理できます。

NEUSOFT Japan 株式会社の会社情報
所在地 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウンビル東館7階
電話番号 記載なし
03:NISG 6000Std
 NISG 6000Std HP
引用元HP:NISG 6000Std https://neteye.neusoft.com/jp/products/1516/
小中規模に最適な
オールインワンセキュリティソリューション
多機能の一元管理セキュリティソリューション
外部・内部ともに脅威を防御
メーカー NEUSOFT Japan 株式会社
NISG 6000Stdの特徴
多機能の一元管理セキュリティソリューション

アプリケーション識別と制御、VPN、ファイヤーウオール、DoS / DDoS攻撃防御、侵入防御システム(IPS)、アンチウイルス、アンチスパムなど、様々なセキュリティ機能を統合し、一元管理可能です。

外部・内部ともに脅威を防御

外部からのネットワーク攻撃、不正アクセス、ウイルス侵入などはもちろん、内部からの不正なWebアクセスやウイルス拡散、未知のユーザーやネットワーク動作などを防御します。

NEUSOFT Japan 株式会社の会社情報
所在地 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウンビル東館7階
電話番号 記載なし
04:クラウド型「UTM」
クラウド型「UTM」HP
引用元HP:クラウド型「UTM」 https://cloud.nttsmc.com/sns/utm.html
手軽に導入できる
ワンストップクラウドUTM
UTMとインターネット接続がワンストップ
手軽・スピーディに導入可能
メーカー エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
クラウド型「UTM」の特徴
UTMとインターネット接続がワンストップ

UTMに加えて、ログ保管、インターネット接続、そして高度セキュリティオペレーションがワンストップで提供されます。機器や回線調達は不要。セキュリティ専門部隊がログ分析します。

手軽・スピーディに導入可能

クラウドサービスのため、機器の設置や運用は不要。手軽でスピーディな導入が可能です。契約後は管理ポータルで運用や手続きができます。複数拠点での導入もスムーズです。

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社の会社情報
所在地 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーC13階
電話番号 記載なし
05:UTM アプライアンス監視サービス- MSS for UTM
 MSS for UTM HP
引用元HP:MSS for UTM  https://www.softbanktech.co.jp/service/list/managed-security-service/mss-for-utm/
すべてのアラートが対象
セキュリティ専門アナリストによる分析で守る
24時間365日体制での監視サービス
複数機能のログからリスク分析
メーカー SBテクノロジー株式会社
MSS for UTMの特徴
24時間365日体制での監視サービス

UTM製品を対象に24時間365日体制でセキュリティ監視するサービスです。UTMログや検知したセキュリティアラートに対して、影響度を判断し、考えられる被害や対策案を通知してくれます。

複数機能のログからリスク分析

単一機能だけのログ分析ではなく、複数機能のログから感染の有無や危険度、影響範囲などを横断的に分析。アラートのリスクレベルに関わらず、すべてのアラートをセキュリティ専門アナリストが分析するサービスです。

SBテクノロジー株式会社の会社情報
所在地 東京都新宿区新宿六丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア17階
電話番号 03-6892-3050
06:SonicWall TZシリーズ ファイアウォール
 SonicWall TZシリーズ ファイアウォールHP
引用元HP:SonicWall TZシリーズ ファイアウォール https://www.sonicwall.com/ja-jp/products/firewalls/entry-level/
中小企業や拠点向け
シンプルなファイアウォール
エンタープライズクラスのセキュリティ
高度な脅威を検出可能
メーカー SonicWall
SonicWall TZシリーズ ファイアウォールの特徴
エンタープライズクラスのセキュリティ

中小企業や拠点向けのシンプルなファイアウォールです。簡素化された一元管理で、導入や運用は簡単にできますが、エンタープライズクラスのセキュリティを実現しています。

高度な脅威を検出可能

クラウドベースのサンドボックスサービスであるマルチエンジン型Capture Advanced Threat Protection(ATP)には、特許出願中のReal-Time Deep Memory Inspection(RTDMI™)を搭載。先進のネットワーク機能やセキュリティ機能により暗号化攻撃などの高度な脅威を検出できます。

SonicWallの会社情報
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
07:Sophos UTM
Sophos UTMHP
引用元HP:Sophos UTM https://www.sophos.com/ja-jp/products/unified-threat-management
人工知能を組み込み
シンプルに管理可能
人工知能を組み込んだUTM
シンプルで直感的な操作性
メーカー ソフォス
Sophos UTMの特徴
人工知能を組み込んだUTM

高度な機械学習システムであるディープラーニングニューラルネットワークで、マルウェア定義ファイルに依存せずに既知および未知のマルウェアを検出します。ランサムウェアや標的型攻撃のブロックはもちろん、脅威の把握・分析も可能です。

シンプルで直感的な操作性

シンプルで直感的に操作できる操作性の良さも魅力のひとつ。シンプルでありながらエンタープライズクラスの保護機能が備わっています。様々なセキュリティ機能を一台に集約でき、日々の管理作業が楽です。

ソフォスの会社情報
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
08:WatchGuard firebox
 WatchGuard firebox HP
引用元HP:WatchGuard firebox https://www.watchguard.co.jp/products/network-security-appliances
企業規模・知識に関わらず
最適なトータルセキュリティが実現
知識レベルに関わらず最適なセキュリティを実現
1台でトータルセキュリティが可能
メーカー ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
WatchGuard fireboxの特徴
知識レベルに関わらず最適なセキュリティを実現

企業規模や組織内の技術的な専門知識レベルに関わらず、すべての組織により最適なエンタープライズグレードのセキュリティを実現しています。導入はもちろん、操作や管理もシンプルです。

1台でトータルセキュリティが可能

必要なセキュリティサービスを追加できる柔軟な構造です。1台でトータルセキュリティを実現。IPS、URLフィルタリング、ゲートウェイウイルス対策、アプリケーション制御、およびアンチスパムはもちろん、先進のクラウド型サンドボックス、情報漏えい防止、ランサムウェア対策などの高度な脅威からの保護が可能です。

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社の会社情報
所在地 東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町 5階
電話番号 03-5797-7205
09:スマートUTM
スマートUTM HP
引用元HP:スマートUTM https://012cloud.jp/service/smartutm_n
高性能でカスタマイズ可能
コストパフォーマンス重視のUTM
コストパフォーマンスを重視
簡単で使いやすい管理機能
メーカー 株式会社Wiz(ワイズ)
スマートUTMの特徴
コストパフォーマンスを重視

コストパフォーマンスを重視しています。現金一括購入なら495,000円。7年危機補償のセンドバック方式を採用し、導入のハードルを下げています。高価格のUTMに劣らない性能と低価格の両立を実現しました。

簡単で使いやすい管理機能

誰でも簡単に設定できる利用しやすい管理画面が用意されています。アンチウイルス・アンチソフトはもちろん、業務に関係のないサイト閲覧を制限するなど、自由で簡単なカスタマイズで会社のセキュリティリスクの低減が可能です。

株式会社Wiz(ワイズ)の会社情報
所在地 東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F
電話番号 050-5050-0116
10:Untangle (アンタングル)
 Untangle (アンタングル)HP
引用元HP:Untangle (アンタングル) https://www.wareportal.co.jp/untangle/
一元管理可能な
ゲートウェイ型セキュリティ
ゲートウェイ型の統合セキュリティ
ネットワークを一元管理
メーカー ウェアポータル株式会社
Untangle (アンタングル)の特徴
ゲートウェイ型の統合セキュリティ

マルウェアやネットワークからの攻撃、フィッシングなどの脅威がユーザーの端末へ到達する前にゲートウェイ上で防御するゲートウェイ型の統合セキュリティです。ログサーバーがなくても、リアルタイムでログの分析ができます。

ネットワークを一元管理

Command Centerを使って、導入した機器をまとめて管理可能です。ポリシーテンプレートやグローバル通知の作成、リアルタイムでのホスト状態の確認やクライアント端末のセキュリティスキャンの初期化も一か所で実施できます。

ウェアポータル株式会社の会社情報
所在地 埼玉県川口市栄町3丁目2-20 川口駅前ビル5階
電話番号 記載なし
11:SS7000Ⅱ
 SS7000Ⅱ HP
引用元HP:SS7000Ⅱ https://www.saxa.co.jp/product/utm/
情報システム担当不要の
充実したサービス
基本機能の他にも充実したサービス
脅威の見える化でセキュリティ向上
メーカー サクサホールディングス株式会社
SS7000Ⅱの特徴
基本機能の他にも充実したサービス

アンチウイルスやWEBフィルタリングのような基本的なセキュリティ機能はもちろん、メールの誤送信を防止する機能、もしもの際の保険サービスなど、充実したサービスが用意されています。専門知識は不要。情報システム担当が必要ありません。

脅威の見える化でセキュリティ向上

セキュリティ状態を見える化。UTMがブロックした脅威を確認できます。実際の脅威が分かることで、従業員のセキュリティ意識が向上するのも見える化のメリットです。

サクサホールディングス株式会社の会社情報
所在地 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
電話番号 03-5791-5511
12:Cisco Meraki
 Cisco Meraki HP
引用元HP:Cisco Meraki https://security.dis-info.jp/product/cisco-meraki.html
複数拠点の端末リスクを
自席で一元管理できる
クラウド管理機能による一元管理を実現
複数拠点のリスクに対策可能
メーカー ダイワボウ情報システム株式会社
Cisco Merakiの特徴
クラウド管理機能による一元管理を実現

豊富なセキュリティ機能をクラウド管理機能で一元的に管理・運用できます。現地に行かなくても、MXシリーズのあらゆる設定がWeb上のダッシュボードから可能。初期設定も突発的な問題も、自席で対応できるシステムです。

複数拠点のリスクに対策可能

複数拠点があるなら、各拠点にMXを設置して、社内ネットワークに接続する端末の利用状況をダッシュボードで可視化できます。リスクのある端末の通信を制限するといった状況に応じたセキュリティ対策が可能です。

ダイワボウ情報システム株式会社の会社情報
所在地 大阪府大阪市北区中之島3-2-4
電話番号 記載なし
13:SRX300ファイアウォール
 SRX300ファイアウォールHP
引用元HP:SRX300ファイアウォールhttps://www.juniper.net/jp/ja/products/security/srx-series/srx300-enterprise-firewall.html
次世代ファイアウォール(NGFW)機能搭載
脅威の検知と軽減を実現
複数拠点間の管理を統合
次世代ファイアウォール(NGFW)機能を搭載
メーカー ジュニパーネットワークス
SRX300ファイアウォールの特徴
複数拠点間の管理を統合

複数のネットワークインターフェイス間でWAN接続の制御を統合し、MPLS、ブロードバンド、4G LTEリンクを管理。複数拠点で新しいアプリケーションの追加などの拡張性も優れています。

次世代ファイアウォール(NGFW)機能を搭載

侵入防御システム(IPS)、アプリケーションセキュリティ(AppSecure)、ユーザーID、ロールベースのアクセス制御、コンテンツセキュリティといったソフトウェア対応の次世代ファイアウォール(NGFW)機能を搭載しています。

ジュニパーネットワークスの会社情報
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
14:Sophos UTM (SG)
 Sophos UTM (SG)HP
引用元HP:Sophos UTM (SG) https://www.sophos.com/ja-jp/products/unified-threat-management
必要な機能を柔軟に導入できる
オールインワンセキュリティ対策
必要な機能をオールインワンで導入
柔軟な導入形態を実現
メーカー ソフォス
Sophos UTM (SG)の特徴
必要な機能をオールインワンで導入

企業で求められる最新の次世代型ファイアウォールとモバイル、Web、エンドポイント、メールの暗号化とDLPなどの機能を利用可能。必要な機能を選択して導入できるオールインワンのセキュリティシステムです。

柔軟な導入形態を実現

ハードウェア、ソフトウェア、仮想化環境、クラウドから選択して導入できます。ワイヤレス、集中管理などオプションも簡単に設定でき、必要に合わせた柔軟な導入が可能です。

ソフォスの会社情報
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
15:Sophos Firewall
 Sophos Firewall HP
引用元HP:Sophos Firewall https://www.sophos.com/ja-jp/products/next-gen-firewall
規模や環境に合わせた設計
クラウド型管理を実現
単一のコンソールで管理
規模・ネットワーク環境に合わせた設計
メーカー ソフォス
Sophos Firewallの特徴
単一のコンソールで管理

クラウド型管理でソフォス製品を単一のコンソールで管理できます。クラウド内のレポートツールを使用して、ログデータの管理も可能。ネットワークを分析し視覚化できます。

規模・ネットワーク環境に合わせた設計

リモートワーカーや小売店と支店、学校、小規模オフィスなど、企業規模やネットワーク環境に合わせた設計を提供。柔軟なオプションを備えながら、エンタープライズレベルの保護を実現しています。

ソフォスの会社情報
所在地 記載なし
電話番号 記載なし
16:Darktrace
 Darktrace HP
引用元HP:Darktrace https://www.lanscope.jp/professional-service/service/product/darktrace/
脅威レベルを自動判断する
AI搭載NDRソリューション
AIが自動で脅威を検知
セキュリティチェックが簡単
メーカー エムオーテックス株式会社
Darktraceの特徴
AIが自動で脅威を検知

AIがサイバー攻撃を自動検知して遮断するNDRソリューションです。企業・組織のネットワークやクラウドのパケットを収集して異常な挙動を検知します。機械学習と数学理論を用いた通信分析で自己学習するシステムです。

セキュリティチェックが簡単

アラートを受領してから最短3分の運用でセキュリティチェックが可能。簡単にアラートの確認・分析が行えます。サイバー攻撃から内部不正まで広範囲な脅威を検知可能。システム管理者の負担なく、多種多様な脅威に対応できます。

エムオーテックス株式会社の会社情報
所在地 大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル
電話番号 06-6308-8989
17:UTM Check Point 700
 UTM Check Point 700HP
引用元HP:UTM Check Point 700 https://galileo-1.co.jp/product/checkpoint/checkpoint700appliances.html
中小企業に最適な
シンプル設計のセキュリティソリューション
中小企業向けのセキュリティソリューション
シンプルな設計で設定が簡単
メーカー 株式会社ガリレオ
UTM Check Point 700の特徴
中小企業向けのセキュリティソリューション

中小企業向けのオールインワン・セキュリティ・ソリューションです。マルウェア、スパム・メール、リスクの高いアプリケーションやWebサイトから保護します。次世代脅威防御と次世代脅威無害化が特徴です。

シンプルな設計で設定が簡単

ITセキュリティ担当者がいなくても扱いやすいシンプルな設計です。直感的なブラウザベースの管理ツールなので、設定も数分で完了。セキュリティ・マネージド・サービスでセキュリティ管理を簡素化しています。

株式会社ガリレオの会社情報
所在地 東京都八王子市横山町5-15八王子トーセイビル8階
電話番号 042-639-0510
18:Quantum Spark 1500/1600/1800アプライアンス
 Quantum Spark 1500/1600/1800アプライアンスHP
引用元HP:Quantum Spark 1500/1600/1800アプライアンス https://sc1.checkpoint.com/documents/SMB_R80.20.20/AdminGuides/Locally_Managed/JP/Topics/Quantum-Spark-1500-1600-1800-Appliance-Series-Overview.htm
簡単に導入可能
希望に合う製品を見つけられるシリーズ
独立したモジュール型の1500シリーズ
オールインワンの1600/1800シリーズ
メーカー チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社
Quantum Spark 1500/1600/1800アプライアンスの特徴
独立したモジュール型の1500シリーズ

Quantum Spark 1500アプライアンス シリーズは、Check Point Software Bladeアーキテクチャに対応。独立したモジュール型のセキュリティ保護機能を提供しています。個別のセキュリティ要件に応じた設計やUSBによるクイック導入が可能です。

オールインワンの1600/1800シリーズ

Quantum Spark1600/1800シリーズは、オールインワンのセキュリティソリューションです。中規模ビジネスの従業員、ネットワーク、データを様々なサイバー脅威から守ります。1Uサイズで統合された多層セキュリティを実現。設定や管理もシンプルに行えます。

チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社の会社情報
所在地 東京都港区虎ノ門1丁目2番8号虎ノ門琴平タワー25階
電話番号 記載なし
19:Quantumネットワーク セキュリティ
 Quantumネットワーク セキュリティHP
引用元HP:Quantumネットワーク セキュリティ https://www.checkpoint.com/jp/quantum/
高度な脅威防御と
統合管理機能による効率化を実現
あらゆるサイバー攻撃を防御
統合セキュリティで効率化を実現
メーカー チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社
Quantumネットワーク セキュリティの特徴
あらゆるサイバー攻撃を防御

ネットワーク、クラウド、データセンター、IoT、リモートユーザを狙う第5世代のサイバー攻撃に対するスケーラブルなセキュリティです。SandBlast Zero-Day Protectionを標準搭載しています。

統合セキュリティで効率化を実現

自社ネットワーク、クラウド、IoTにわたるR81の統合セキュリティ管理を提供。効率性が向上し、セキュリティオペレーションに要する時間を最大80%削減します※。サイバー攻撃を防御しながら、セキュリティの簡素化と、コストを削減ができます。

※参照:CHECK POINT公式サイト/Quantum™https://www.checkpoint.com/jp/quantum/)
チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社の会社情報
所在地 東京都港区虎ノ門1丁目2番8号虎ノ門琴平タワー25階
電話番号 記載なし
20:Harmony Mobile
 Harmony MobileHP
引用元HP:Harmony Mobile https://www.checkpoint.com/jp/harmony/mobile-security/mobile/
モバイルデバイス向け
セキュリティソリューション
モバイルデバイスを守るシステム
クラウドの脅威インテリジェンスを活用
メーカー チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社
Harmony Mobileの特徴
モバイルデバイスを守るシステム

モバイルデバイスを標的にしたサイバー攻撃から守ります。ネットワークやOSの脆弱性を狙った攻撃、フィッシングなど多様化する攻撃経路を押さえ、未知の不正アプリへの対応など多角的な防御が可能です。

クラウドの脅威インテリジェンスを活用

脅威情報・リスク分析を行うクラウドの脅威インテリジェンスを利用したシステムです。アプリケーションの分析結果は専用のポータルから確認可能。管理者側でホワイトリスト・ブラックリストを設定できます。

チェックポイントソフトウェアテクノロジーズ株式会社の会社情報
所在地 東京都港区虎ノ門1丁目2番8号虎ノ門琴平タワー25階
電話番号 記載なし
21:MRB-cloud
 MRB-cloud HP
引用元HP:MRB-cloud https://www.mrb-security.jp/lineup/mrb-cloud
リモート・移動中の業務も安心
設備投資なしで導入できるセキュリティ
新たな設備投資なく導入可能
統合管理で管理が簡単
メーカー 株式会社テクノル
MRB-cloudの特徴
新たな設備投資なく導入可能

VPNが組めるルーターで条件が合えばそのまま利用できます。新たな設備投資をすることなく導入可能です。リモートワーク環境にも対応。固定IPアドレスも不要です。移動中の脅威も守れます。

統合管理で管理が簡単

複数拠点がある企業の場合、各拠点のUTMを統合し一括管理可能。運用や管理の工数も削減でき、効率的です。ユーザーが意識しない通信もチェック。行先のIPアドレスを独自のスコアすべて自動でチェックします。

株式会社テクノルの会社情報
所在地 青森県八戸市廿三日町2-3F
電話番号 0120-35-9916
22:WebARGUS
 WebARGUS HP
引用元HP:WebARGUS https://www.webargus.com/
0.1秒で自動復旧する
改ざん対策ソフト
防御が突破されても実害ゼロ
ダウンタイムなしの自動復旧
メーカー デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
WebARGUSの特徴
防御が突破されても実害ゼロ

サイバー攻撃からwebサービスを保護するためのソリューションは多数提供されていますが、100%防ぐことができる防御製品は存在しません。攻撃を防ぎきれいない前提で、防御が突破されWebが改ざんされた場合でも、それを検知して一瞬で元に戻すことで、実害をゼロにするというコンセプトのセキュリティ製品です。

ダウンタイムなしの自動復旧

攻撃発生からサイト復旧までわずか0.1秒です。ダウンタイムなく、自動復旧できます。サイト公開停止にならないので、復旧後の顧客呼び戻しも必要ありません。

デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社の会社情報
所在地 東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋5F
電話番号 03-6311-6520
23:SmartConnect Network & Security
 SmartConnect Network & Security HP
引用元HP:SmartConnect Network & Security https://cloud.nttsmc.com/sns/
ICTインフラ機能を
クラウド上で提供
すべてお任せ可能なセキュリティサービス
変化に柔軟な対応
メーカー エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
SmartConnect Network & Securityの特徴
すべてお任せ可能なセキュリティサービス

UTM、WAF、DDoS、WebProxy、MailSecurityといったICTインフラに必要な機能をクラウド上で提供しているサービスです。セキュリティ対策の導入や維持にかかる作業をお任せできます。

変化に柔軟な対応

必要なときに必要な機能と速度だけを利用できます。コストの最適化が可能。インターネット、専用網など、どこからでもつながる自由なネットワークを設計し、ビジネスの変化に柔軟な対応ができます。

エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社の会社情報
所在地 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーC13階
電話番号 記載なし
24:Cloud Edge
 Cloud Edge HP
引用元HP:Cloud Edge https://www.trendmicro.com/ja_jp/small-business/cloudedge-network-security.html
自社作業なし
中小企業向けクラウド型セキュリティサービス
中小企業向けクラウド型セキュリティ対策
販売パートナーに丸投げ可能
メーカー トレンドマイクロ株式会社
Cloud Edgeの特徴
中小企業向けクラウド型セキュリティ対策

中小企業向けのクラウド型セキュリティアプライアンスです。企業ネットワークの入り口に設置することで、多様な脅威から保護されます。さらに、クラウドスキャンサーバとの連携が可能。脅威に対して素早く検査・防御できます。

販売パートナーに丸投げ可能

販売パートナーによるマネージドサービスが含まれています。導入設定や初期設定、導入後の運用監視は、すべて信頼と実績ある販売パートナーが対応。自社で作業する必要がありません。

トレンドマイクロ株式会社の会社情報
所在地 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
電話番号 記載なし
25:FortiGate
 FortiGate HP
引用元HP:FortiGate https://www.fortinet.com/jp/products/next-generation-firewall
他拠点に拡張できる
単一自動管理を実現
拡張可能な強力な脅威保護
単一化された自動管理
メーカー フォーティネットジャパン合同会社
FortiGateの特徴
拡張可能な強力な脅威保護

カスタムASICアーキテクチャを使用して、大規模な業界最高クラスの脅威保護と復号化を実現。リモートオフィス、拠点、キャンパス、データセンター、クラウドなど、あらゆる場所に拡張可能です。

単一化された自動管理

単一のダッシュボードで、アプリケーション、ユーザー、デバイス、アクセスを管理。パブリッククラウドとプライベートクラウドの保護機能を統合し、単一のコンソールによる自動管理を実現しています。

フォーティネットジャパン合同会社の会社情報
所在地 東京都港区六本木 7-7-7 Tri-Seven Roppongi 9 階
電話番号 記載なし
26:UTX100
 UTX100HP
引用元HP:UTX100 https://network.yamaha.com/products/firewalls/utx100/index
サポートが手厚い
小規模拠点向けUTMアプライアンス
小規模企業向けUTM製品
専用のサポート窓口がトラブルに対応
メーカー ヤマハ株式会社
UTX100の特徴
小規模企業向けUTM製品

ヤマハルーターとの組合せ利用に最適な小規模拠点向けUTMアプライアンスです。小規模企業に必要とされるセキュリティ機能を1台で提供しています。ヤマハルーターと連携して一元管理が可能です。

専用のサポート窓口がトラブルに対応

メーカー専用サポート窓口「UTXサポートサービス」による設定支援や先出しセンドバックまで含んだ遠隔サポートサービスがセキュリティーライセンスに付属しています。トラブルが発生しても素早く解決してもらえます。

ヤマハ株式会社の会社情報
所在地 静岡県浜松市中区中沢町10番1号
電話番号 053-460-1111
27:ビジネスセキュリティ
ビジネスセキュリティHP
引用元HP:ビジネスセキュリティhttps://www.gate02.ne.jp/service_security/business_security/
ICSA Labs Firewall認定を取得
24時間365日サポートのマネージドUTM
多様なリスクに対応できるマネージドUTMサービス
24時間365日体制のサポート
メーカー 株式会社USEN ICT Solutions
ビジネスセキュリティの特徴
多様なリスクに対応できるマネージドUTMサービス

世界基準のICSA Labs Firewall認定を取得しているマネージドUTMサービスです。ビジネスにおける多様なインターネットリスクに対応できます。機器はレンタルで提供、運用・監視・保守業務をアウトソース可能です。

24時間365日体制のサポート

自動運用監視システムが国内に複数拠点に設置されています。24時間365日、システム内に設置されている機器の運用・監視を実施。万一機器に障害が発生した場合でも迅速な復旧が可能です。

株式会社USEN ICT Solutionsの会社情報
所在地 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
電話番号 記載なし
28:Intrcept X
 Intrcept X HP
引用元HP:Intrcept X https://sophos.axisjp.co.jp/products/intercept-x/
推奨設定を活用して
すぐ導入できるエンドポイントセキュリティ
エンドポイントを守るセキュリティ
簡単な一元管理が可能
メーカー 株式会社アクシス
Intrcept Xの特徴
エンドポイントを守るセキュリティ

端末機器をウイルスなどの感染から守るためのエンドポイントセキュリティ製品です。ディープラーニングAIを活用して、未知の脅威を阻止します。アプリ・デバイス・Webコントロールで、攻撃対象領域を削減します。

簡単な一元管理が可能

ソフォスの統合管理コンソール「Sophos Central」による一元管理が可能。サーバー不要です。あらかじめ用意された推奨設定を使用すれば、導入後すぐにセキュリティ対策がスタートできます。

株式会社アクシスの会社情報
所在地 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー2F
電話番号 記載なし
29:SecureSoft Sniper ONE
 SecureSoft Sniper ONE HP
引用元HP:SecureSoft Sniper ONE https://www.securesoft.co.jp/products/one/
Sniper IPSの技術をコアに
柔軟に選べる機能を用意
環境に合った柔軟なセキュリティを構築
専用機に比するオプション機能
メーカー 株式会社セキュアソフト
SecureSoft Sniper ONEの特徴
環境に合った柔軟なセキュリティを構築

インフラ環境に合わせて柔軟に機能を選択できるセキュリティシステムです。これまでのSniper IPSの技術をコアとして、様々な攻撃への対策を行なう専用エンジンを用意。統合して提供しています。

専用機に比するオプション機能

Anti-DDoS機能、Rate Limit 機能、Reputation機能など、多彩なオプションで機能を強化。オプションとはいえ、それぞれが専用機に比する能力を備えています。

株式会社セキュアソフトの会社情報
所在地 東京都渋谷区東3-14-15 MOビル2F
電話番号 03-5464-9966
30:eFEREC
 eFEREC HP
引用元HP:eFEREC https://www.eferec.jp/
簡単な導入でアクセス管理
運用管理者の負担軽減を実現
様々なアクセスを認証
運用管理者の負担を軽減
メーカー 株式会社ネットスプリング
eFERECの特徴
様々なアクセスを認証

有線LANや無線LAN、PCやスマホ、ゲストユーザーなど、さまざまなアクセス形態に対応。アクセス形態に合わせてしっかりとユーザー認証を行います。また、ユーザーごとに利用可能なネットワークアクセスの範囲や権限を設定可能です。

運用管理者の負担を軽減

導入は簡単です。既存環境に設置するだけでアクセス管理できます。設定や運用も簡単なので、ネットワーク管理者の負担を軽減できます。

株式会社ネットスプリングの会社情報
所在地 東京都港区三田3-9-7 三田JEBL 8F
電話番号 03-5440-7337
31:Pico-UTM 100 S
 Pico-UTM 100 S HP
引用元HP:Pico-UTM 100 S https://www.be-plus.co.jp/pico-utm100s.html
導入が簡単
1台で全体を守るUTM
接続も管理も簡単
1台でネットワーク全体を防御
メーカー 株式会社ビープラス
Pico-UTM 100 Sの特徴
接続も管理も簡単

LANとWANの2ケーブルをつないだ瞬間からすぐにセキュリティが稼働する簡単な設置が魅力。操作や脅威ログの確認も簡単なので、専任の管理者は必要ありません。自動で本体のウイルス定義ファイルをアップデートします。

1台でネットワーク全体を防御

PCやタブレット、プリンター、監視カメラなど、IoT機器も含めてネットワーク全体を1台で守ります。端末ごとに対策する必要がないため、低コストです。低コストでもLAN全体を防御できます。

株式会社ビープラスの会社情報
所在地 東京都港区西新橋2-33-4 9F
電話番号 03-6256-8870
32:SOC
 SOC HP
引用元HP:SOC https://www.fsi.co.jp/project/s/soc.html
AIとアナリストによる分析で
脅威への初動対応を提案
AIと専門技術者による脅威分析
初動対応力が向上する対処方法の提案
メーカー 富士ソフト株式会社
SOCの特徴
AIと専門技術者による脅威分析

AIを用いた監視を実施。対象の全ネットワークをAIで監視し、脅威となりうる候補を絞り込みリスト化。そのリストをセキュリティアナリストが分析して、無駄な通知をなくしています。

初動対応力が向上する対処方法の提案

アナリストの分析に基づいて、脅威の真偽確認を実施。真の脅威に絞り込んだ報告で、集中力を向上します。真の脅威に対しては初動対応として推奨される一般的な対処方法を提示。速やかな対応行動に着手できます。

富士ソフト株式会社の会社情報
所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1
電話番号 045-650-8811
33:beat サービス
 beat サービスHP
引用元HP:beat サービスhttps://www.fujifilm.com/fb/product/software/beat
24時間365日の遠隔監視
規模に合うプランの導入が可能
駆けつけサポート付きのサービス
規模に合わせて選べる3プラン
メーカー 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
beat サービスの特徴
駆けつけサポート付きのサービス

24時間365日の遠隔監視を実施。常に最新のセキュリティで守ります。社内でウイルス感染を検知した場合は、すぐに駆けつけ、復旧作業を支援するサービスです。セキュリティ対策がワンパッケージになっています。

規模に合わせて選べる3プラン

数十名以上の複数拠点に向いているbasic、災害対策まで考慮したネットワークを構築できるactive、1カ所のオフィス向けのsoloと3つのプランを用意。ユーザー数や拠点数などに応じて、より適したプランを選べます。

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の会社情報
所在地 東京都港区赤坂九丁目7番3号
電話番号 03-6271-5111
34:beat/active サービス
 beat/active サービスHP
引用元HP:beat/active サービス https://www.fujifilm.com/fb/product/software/beat/service/active
一元的なセキュリティ対策で
管理のアウトソーシングを実現
付加価値が高いプラン
一元的なセキュリティ対策を提供
メーカー 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
beat/active サービスの特徴
付加価値が高いプラン

beatサービスの3プランのうち、付加価値の高いセキュアネットワークサービスを求める事業所向けのactive プラン。インターネットへの通信や事業所間の通信における障害リスクを低減します。

一元的なセキュリティ対策を提供

beat-boxがインターネットの出入り口で一元的にセキュリティ対策を実施。オフィスのネットワーク全体を保護します。beat-noc(ネットワークオペレーションセンター)とコンタクトセンターの連携でセキュリティ管理をアウトソーシング可能です。

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の会社情報
所在地 東京都港区赤坂九丁目7番3号
電話番号 03-6271-5111

中小企業がUTM導入の際に配慮すべきこと

中小企業においてUTMがオーバースペックとなるかどうかは、具体的な要件やネットワーク環境によります。

一般的には、中小企業のネットワーク規模やセキュリティニーズに対してUTMは適している場合がありますが、以下の点を考慮する必要があります。

ネットワーク規模

中小企業のネットワークは、大規模企業に比べて規模が小さい傾向があります。

UTMは複数のセキュリティ機能を提供するため、大規模なトラフィック処理や高いパフォーマンスを必要とする場合、適切なスペックのUTMを選択する必要があります。

セキュリティニーズ

中小企業のセキュリティニーズは企業によって異なる場合があります。

業界や事業の性質によっては、より高度なセキュリティ要件が必要とされる場合もあります。

その場合、UTMの機能や性能が要件を満たしているかを検討する必要があります。

予算とリソース

UTMは、統合されたセキュリティ機能を提供するため、個別のセキュリティ機器を導入するよりもコストを削減することができます。

ただし、中小企業の予算やリソースに合わせてUTMの選択を行う必要があります。

必要な機能やパフォーマンスを提供しながら、コスト面や運用の容易さも考慮する必要があります。

総合的に判断するためには、具体的なネットワーク規模やセキュリティ要件、予算などを考慮し、ネットワークエンジニアやセキュリティ専門家と相談することが重要です。

UTMを導入した方が良い中小企業とは

ネットワークへの外部アクセスがある

中小企業がインターネットや他のネットワークと接続している場合、悪意のあるアクセスや攻撃のリスクが存在します。

UTMは、外部からのアクセスを監視し、不正アクセスや脅威からネットワークを保護する役割を果たします。

データの重要性や機密性が高い

クレジットカード情報や顧客データなど、中小企業が保有するデータの重要性や機密性が高い場合、セキュリティの確保が重要です。

UTMは、不正なデータの漏洩や盗難を防止するためのセキュリティ機能を提供します。

メールやウェブへのセキュリティリスクがある

スパムメールやフィッシング詐欺など、中小企業の従業員がメールやウェブを通じてセキュリティリスクにさらされる可能性があります。

UTMは、スパムフィルタリングやウェブフィルタリングなどの機能を提供し、不正なコンテンツやリンクからの保護を行います。

社員のネットリテラシーが低い場合などに、とくに効果があるでしょう。

リモートアクセスが必要な従業員がいる

中小企業の従業員がリモートからネットワークにアクセスする必要がある場合、セキュリティが重要です。

UTMは、暗号化されたVPN接続を提供し、リモートアクセス時のセキュリティを確保します。

複数のセキュリティ機能を一元管理したい

中小企業では、リソースや予算の制約がある場合があります。

UTMは複数のセキュリティ機能を一つのプラットフォームで統合して提供するため、管理の簡素化やコスト削減に貢献できます。